3年生・職員48人が卒業記念献血で社会貢献活動に取り組みました!
本校では例年、卒業前の社会貢献活動及び生命の大切さを知る機会として3年生有志と職員が献血を行っています。本校の学校をあげての献血活動は昭和40年(1965年)から始っており、かれこれ60年近く継続してます。今年度も1月10日(金)に実施しましたが、3年生39人、職員9人が献血に協力してくださいました。献血した3年女子生徒は、「18歳の誕生日を過ぎてから今日で2回目です。ぜんぜん痛くなかったです。」献血前の3年男子生徒は「初めての献血で少しどきどきしますが、頑張って献血して皆の役に立ちたいです。」とそれぞれ笑顔で話してくれました。献血は、他人の命を守る素晴らしいボランティア活動です。本校では、これからも継続していきたいと思います。
献血中の3年生の様子①
献血中の3年生の様子②
卒業献血を紹介する静岡新聞記事