卓球部全国総体、野球部選手権県大会壮行会…全校生徒で熱いエールを送りました!
6月27日(金)6時間め、全国総体(山口県開催)に出場する卓球部、高校野球選手権大会県大会に出場する野球部の壮行会が行われました。女子卓球部は、シングルス(県3位15HR玉石汐里さん)、ダブルス(県2位、24HR草間ひかるさん・玉石さんペア)の2種目でインタハイ全国総体に出場することになりました。なお草間さんは昨年に引き続いて2年連続の全国出場の快挙です。また野球部は、創部初のシード権を獲得しての選手権出場となります。卓球部は8月はじめから試合が始まり、野球部は7月12日に初戦を迎えます。生徒会長、三嶽絆斗君(36HR)から「本番の試合では、悔いの残らないよう精一杯頑張ってきてください。」小関校長先生からは「試合では、普段の苦しい練習を思い出してチームワークを発揮して頑張ってください。」とそれぞれ激励の言葉が贈られました。そのあと応援団からエールがあり、最後に選手を代表して野球部キャプテンの日比籐吉郎君(34HR)から「野球部はパッションをモットーにしているので、情熱をもって一戦一戦戦い、樟誠の歴史を変えていきたいです。」と力強い抱負が語られました。卓球部の草間さん、玉石さん、野球部の皆さん、ぜひ大会で自分たちの実力を存分に発揮してくれることを期待します。

体育館壇上の卓球部、野球部

応援団エールの様子

生徒会長、御嶽君の激励の言葉

校長先生、激励の言葉

大会への抱負を述べる野球部キャプテン日比君

生徒たちに声援を送られる選手たち

壮行会全体の様子