令和6年度末終業式…1年間の成長が実感できる、すばらしい式でした!

 本日3月21日(金)令和6年度学年末終業式が体育館で実施されました。今回は卒業式後初めて2学年がそろっての儀式でしたが、生徒たちは立派な態度で式に臨みました。校長先生からは1年間の生徒たちの頑張りを振り返るとともに、後藤静香さんの「本気」という題の詩を紹介してくれました。そして生徒たちに「本気」で行動するよう励ましてくれました。また校長先生に続き教務課長の山本先生からは「1年間自分で立てた目標に対してどうだったかの評価をして欲しい。」との話、生徒課長の生駒先生からは次年度からの生徒手帳デジタル化の話と「悩んだとき相談できる人をぜひ作って欲しい。」との話がありました。また終業式に先立って表彰対象となる生徒たちが壇上に立って紹介されました。表彰対象は、バレー部、卓球部、弓道部、校内漢字テスト、及び基礎力診断テストの優秀者などの皆さんですが、本当におめでとうございました。そして1,2年生の皆さんには、この春休みを有意義に過ごし、新年度に元気に登校してくれることを期待します。

学年末終業式の様子

校長先生講話の様子

表彰式で表彰された生徒たち