沿 革
| 大正15年 12月24日 | 島田高等裁縫女学校設立 |
|---|---|
| 昭和19年 3月 | 財団法人 大塚学園 大井女子商業学校設立 |
| 昭和23年 4月 | 学制改革により大井実業高等学校に改編 |
| 昭和27年 7月 | 学校法人 島田学園 島田女子高等学校に校名変更 |
| 昭和37年 4月 | 島田学園高等学校に校名変更、男女共学化 |
| 昭和39年 7月 | 現在地に校舎移転 |
| 昭和52年 3月 | 校舎並びに柔剣道場落成 |
| 昭和56年 1月 | 体育館兼講堂落成 |
| 昭和56年 8月 | プール竣工 |
| 昭和57年 10月 | 第二体育館落成 |
| 昭和58年 2月 | 校舎東棟増築 |
| 平成元年 2月 | 生活研修施設「樟風館」落成 |
| 平成6年 3月 | グラウンド改修 |
| 平成6年 4月 | 生活科学実習棟落成 |
| 平成13年 7月 | 格技場「誠勇館」新築落成 |
| 平成18年 6月 | 北グラウンド完成 |
| 平成21年 4月 | 総合コース設置 |
| 平成22年 3月 | 「樟誠寮」落成 |
| 平成22年 4月 | 学校法人 島田学園 島田樟誠高等学校に校名変更 |
| 平成22年 4月 | 特進コース設置 |
| 平成30年 4月 | 共学再開 |
| 令和7年 6月 | 北校舎取得 |
歴代校長
| 初代(大15~昭19) | 大塚 罫助 |
|---|---|
| 2代(昭19~昭22) | 石井 幸次郎 |
| 3代(昭22~昭26) | 天野 恭作 |
| 4代(昭26~昭30) | 加藤 つな |
| 5代(昭30~昭34) | 高木 二郎 |
| 6代(昭34~昭51) | 平口 齊 |
| 7代(昭51~昭57) | 河村 浩 |
| 8代(昭57~昭61) | 小野 勝敏 |
| 9代(昭61~平元) | 杉山 一與 |
| 10代(平元~平7) | 長井 秀雄 |
| 11代(平7~平20) | 小野 幸夫 |
| 12代(平20~平25) | 八木 義雄 |
| 13代(平25~平31) | 吉永 清貴 |
| 14代(平31~令7) | 杉本 寿久 |
| 15代(令7~) | 小関 雅司 |
学校概要
| 設置者 | 学校法人島田学園 |
|---|---|
| 理事長 | 杉本 寿久 |
| 学 校 | 島田樟誠高等学校 |
| 課 程 | 全日制 普通科 |
| 校 長 | 小関 雅司 |

